ヴァルキリープロファイル
ヴァルキリープロファイル(VALKYRIE PROFILE)とは、トライエース開発、エニックス(現スクウェア・エニックス)から発売された中間管理職シミュレーションゲームである。上司からの無理難題と部下からの不平不満、そして自分自身の生き甲斐に悩む女性中間管理職をリアルに描き高い評価を得た。
ストーリー編集
神界にあるアース社とヴァン社は後にラグナロクと呼ばれる激烈な経済戦争のまっただ中にあった。アース社の社長オーディンは、急遽使える人材を求め、人間界でのスカウト活動を人事部長のレナス・ヴァルキュリア(ヴァルキリー)に命令した。
ゲームシステム編集
人材獲得・育成編集
プレイヤーは主人公、レナスを操作し、人間界(ミッドガルド)を人材を求めて西へ東へ飛び回る。レナスは人間が今の仕事をクビになりそうな気配を感じ取る能力があり、それを発動させることで獲得すべき人材を見つけることができる。また、地上の有象無象の中小企業を見つけることがある。この中小企業に獲得した部下とともに殴り込みをかけることで、部下を育てることができる。
期間編集
このゲームでは期間の概念があり、街や中小企業に入ると期間が経過する。街の喫茶店やゲームセンターやパチンコ屋でサボっているとあっという間に期間が経過してしまうので注意が必要である。ゲーム終了までのゲーム中の期間は8ヶ月である。
査定編集
1ヶ月毎にレナスの働きに対して査定が行われる。ここで査定が良ければボーナスも期待できるが、経理の責任者、フレイが金に渋すぎるのであまり多くは期待できない。逆に査定が悪いと報酬の減額、さらに極限まで悪化した場合はクビを宣告される。ここであっさりクビに応じればそのままゲームオーバー、逆切れしてフレイに襲いかかっても逮捕されてやっぱりゲームオーバーになる。
備品編集
レナスは人材の獲得の他、かつて同僚が横流ししたり間違って粗大ゴミに捨てられた、会社の備品を回収することも命じられている。これらの備品は大抵地上の中小企業で使用されている。返還を要求した所で居直られるかしらを切られるだけなので、力づくで回収するしかない。なお、回収した備品をレナスが横領することも可能である。横領すると、地上での活動が少しは楽になる。上層部はレナスが備品を横領しても知らんぷりをしている。元はと言えば自分たちの固定資産管理の甘さが原因なので強くは言えないのだろう。が、実はこっそり査定を下げている。なお、HARDモードだと期末の棚卸もレナスの仕事であり、棚卸ミッションが存在する。備品が一つでも不足していると先に進めないため、通常でも非常に難しい上に、備品を横領しているとそれをごまかす作業がまた増える。棚卸ミッションの苦労と難しさにこのゲームの攻略をあきらめたプレイヤーも少なくない。
登場人物編集
アース社編集
三女神編集
- レナス・ヴァルキュリア
- 声:冬馬由美
- 人事部長。神界では高位の管理職として扱われおだてられ、人間界では「人事の神」として、またカモになりそうな中小企業を潰す「倒産請負人」として恐れられるが、オーディンのワンマン経営であるアース社では所詮中間管理職でしか無く、オーディンの命ずるままに仕事をする日々である。
- キャリアウーマンとしての自負があるため表には出さないが、内心では繰り返される先の見えない業務へのいらだちと、それを毎日ただ繰り返すだけの自分に焦りを感じている。今回の人間界出張は、そんな彼女の密かな自分探しの旅でもある。果たして彼女に春は来るのか。それはプレイヤーの決断にかかっている。
- 穿いているスカートは丈こそ長いものの、スリットは無茶苦茶深い。そのため、ドット絵であるにもかかわらずあらぬところまで見えそうになるので、多くの男性プレイヤーの視線を釘付けにした。余談だが、その後ヴァルキリープロファイルをPSPに移植した「ヴァルキリープロファイル レナス」が発売され、スカートの中がパンツじゃなくて鎧だったことが判明した。言うまでもなく多くの男性プレイヤーを落胆させ、スクウェア・エニックスには苦情が殺到したという。その苦情を受けてか、後に発売されたトレーディングフィギュアではちゃんと白パンになってます。
- アーリィ
- 声:井上喜久子→田中敦子。
- レナスの姉。
- レナスに「姉さんて、何だか前髪パッツンね!」とからかわれた過去があり、未だに根に持っている。
- 末の妹が反抗期だった頃には「うるっさいわね、この黒髪パッツン!」と酷い暴言を吐かれたが末の妹は素直に可愛い。
- 勤務態度は一番真面目。人間界的な前世、つまり大昔ではアリューゼとメルティーナを雇用して、男のところに押しかけたまま戻らない三女をずっと追いかけていた模様。
- 三女の名を冠した世界である前世でも脇キャラ扱いを受け、三姉妹では一番気の毒な子と言える。
- 三人姉妹の中で一番露出が少ない。スカートのスリットも狭め。
- が、ゲーム上、唯一下着が見えるキャラクタでもある。黒パンですってよ!
- 「主役を、よこせえええ!」
〜 3作続けて主役になれなかったこと について、アーリィ・ヴァルキュリア
- シルメリア
- 声:川澄綾子
- レナスの妹。始めは姉妹と一緒におとなしく職務についていたが、社長の経営方針に嫌悪感を抱き出社しなくなり、結果ライバル会社社長ブラムスに惚れ込み、家財道具(本人は嫁入り道具だと主張)一式を持って押しかけ女房をした。
- 出社拒否をしていた途中に出会った少女アリーシャにへたれ半分妖精の悪い虫が付くのを恐れ、シルメリアとルーファス(へたれ半分妖精)が少女をめぐって戦いを繰り広げていた時期もある。戦いの途中性格ナイスガイなブラムスに再会し戦線離脱、そのまま彼にくっついていったらしい。
- 三人姉妹の中で一番スカートが短い上に、スリットの幅も広い。「ヴァルキリープロファイル2 シルメリア」の発売を記念して、フィギュア付の限定版が発売されるも、なんか、顔があれ、何だっけ、あっ、そうそう、邪神モッコスのようであり、邪神の再来とも言われた。ちなみに、レナスの「パンツじゃないじゃねーか苦情」を受けてか、やっぱり白パンになってます。
幹部他編集
- オーディン
- 声:池田秀一
- アース社社長。すでに認知症が進行しており、その経営判断能力は危機的状況にあると役員たちの間では噂されている。
- しかし、粛正を恐れて誰も言い出せない。粛正の時だけやたらと元気になり、グングニルを発射する。また、フレイと共に社長室にこもっている間にもグングニルを発射すると噂されている。
- フレイ
- 声:川村万梨阿
- 経理の最高責任者で、
お局役員である。アメと鞭を使い分ける部下掌握を得意としており、体が触れ合い妙な色のオーラが出るほど親しげにレナスに接したかと思えば、冷酷にボーナスカットを言い渡したりする。オーディンのコレであるという噂もあるが、そんなことを彼女の耳に入る所で言えば命の保証は無い。 - 以前はみどりのおばさんとして働いていたと言われ…あ、いえみどりのお姉様です、はい、すみませんお姉様。
- よく誤解されるが、彼女はミニスカートではなくレオタードである。ちなみにそれは続編が発売されるまで設定資料集でしか分からなかった。なお、続編のヴァルキリープロファイル2 シルメリアでは3D化され、なんか服がピチピチでスケスケ、やたらローアングルで写される、挙句隠し技で180°開脚など18禁スレスレなほどエロくなった。
- ミニスカじゃなかったけれど、その色気に夢中になった多くの本作未プレイの男性プレイヤーがついでとばかり前作たる本作に手を出し、あまりのケ…じゃなくて、美しさに歓喜したという……。
部下編集
アルトリア編集
- ジェラード
- 声:荒木香恵
- 14歳の少女。やんごとなきお仕事をしていたが、悪戯で魔物のぬいぐるみを被り「ばぁー!」とやったところ、本物の魔物と間違えられてしまい、半殺しにされた上にクビになった。
- レナスにスカウトされた後もやんごとなき時の癖が抜けず、定時になると「ヴァルキリーよ、妾の残業が必要か?」と言い残しさっさと帰ろうとしたり、自分は会社のパソコンでネットサーフィンしてサボっているだけで他の人が仕事を終わらせると「皆の者、よくやった!」などと偉そうな口をきいたりして、レナスの頭痛のタネの一つになっている。
- アリューゼ
- 声:東地宏樹
- AAAの東地枠。元警備員の男性。魔物のぬいぐるみを被ったジェラードを半殺しにした後、日頃の鬱憤解消にクライアントや同僚を半殺しにしてクビになった。腕は確かだが趣味に合わない仕事はしてくれない。また口が悪く、初対面の本社
お局社員フレイにも彼、本社には…ちょっと…と拒絶される。 - また彼自身も、神界本社への転勤を断固として拒否する。せっかく苦労して本社で通用するレベルまで育成したのに、あっさりと本社への栄転を断られてがっくりしたプレイヤーは少なくない。
- ロウファ
- 声:内藤敦
- アリューゼの上司(警備会社社長)の息子。一介の雇われ守衛にすぎないアリューゼを崇拝。
- 問題を起こしてクビになったアリューゼの弟に過度にかまけ、仕事にならなくなったため、周囲の判断でクビになった。
- 掛け声だけはやたらに立派で貴族的なオーラが出ている。毛先のクルクルはアイロン。
ラッセン編集
- ベリナス
- 声:中多和宏
- 色白で高貴なオーラを持つそこそこの企業の取締役会の一員。
- 重度のロリコンであり、妻にその性癖がバレてお家騒動に発展、結果会社をクビになる。
- すばらしいケツあごの持ち主でもある。
- やたら発声がよく、彼を起用するときはTVのボリュームを下げておかないと隣の部屋から苦情が来る。
- 秘儀お芋エクストリームは世界の半分を破滅させる程強力。
クレルモンフェラン編集
- ラウリィ
- 声:阪口大助
- 船に乗る職種として採用されるも、まったく泳げない事がバレてクビになった。
- 重度のヘタレ。
- ヘタレの癖にガッツの発動率はなぜか異様に高い。ヘタレのくせに!!!
- ヘタレの癖にフィアンセがいる。ヘタレのくせに!!!
- 職場がどれほど忙しいときにも「皆さん、頑張ってください」と他力本願もいいところ。
- 自分のキャラクターグッズが全く発売されていないことを密かに悩んでるとか。
- ジェイクリーナス
- 声:若本規夫
- 上層部の不祥事を理由に一度クビになった会社に再度雇用されるも、「やっぱり、なかったことに」とクビになる。
- 元は大企業の対外的問題解決を専門とするなかなか黒い部門にいた。
- 無駄にナイスミドルで白タイツがよく似合う。メッシュ。
- こいつ赤髪のシャンク・・・ゲームが違うのでやめときます。
- ジェイル
- 声:高乃麗
- 家族が経営していた小さな工務店をマグナスという男により乗っ取られ潰されたため、復讐を決意。
- 女子禁制の非常に体育会系な工務店に男装して入社、後、現場部長・ファーンに性別がバレいろいろあって相思相愛になる。
- 交際中の現場部長とはライバルに当たるマグナスの上司なSMムチムチ美女により現場部長を誘惑され、結局クビになった。
- 美女に捨てられ我に返った現場部長は非常な後悔をしている模様。
- なぜか蛾の類が好き。
カミール村編集
- カシェル
- 声:岩永哲哉
- アリューゼに憧れるフリーター。ロウファとも知り合い。
- いつも組んで仕事をする相方には「声が五月蝿い」と事実上の戦力外通告を出される。
- ヤケになり茫然自失の状態で仕事に赴いた所、作業現場で事故に遭い、クビになった。
- 声が大きい上、口が悪い。役立たずの癖に、自分のことを「一番の期待株」などと自称する。このプラス思考と身の程を弁えない度胸だけは模範にすべきであると言われている。
フレンスブルグ編集
- ロレンタ
- 声:幸田直子
- 大学の学長。メルティーナ、レザード両問題児は彼女の教え子。
- レザードのフィギュア趣味と「新世界の神になる」という彼の危険思想を心配して退学処分にする。
- レザードが憂さ晴らしに彼女の夫に彼女の不倫を密告し、逆上した夫のDVに耐えかねて周囲に惜しまれながらも辞職・離婚。
- 不倫の噂はデマだった。
- メルティーナ
- 声:山崎和佳奈
- 大学院に残る秀才、ないすばでぇな美女。根性はある。おっぱいでかい。
- 研究のため、と言って眠り呆けてところ、レザードによって全身凍傷のエライ目に遭い、いろいろあって自主退学。
- 高飛車でわがままなため、いかに本社で活躍するよう言われても本社への転勤を拒否する。
- 研究成果を発表するたびにミニスカートが捲れあがるため、レナスのスリットと人気を二分するも、続編では何故かハブられてしまった不幸な美女。
ヴィルノア編集
- エイミ
- 声:折笠愛
- カシェルの元バイト仲間。
- 昔は一緒に仕事していたが、人数が集まるといろいろあるいざこざでチームを解消。フリーターをしていた。
- 大酒のみが災いし、大企業のお偉いさんをコキ下ろした末彼の逆鱗に触れ、半殺しにされて、そこらじゅうのブラックリストに載り就職できなくなっていた所をレナスに拾われた。竜の着ぐるみを着て暴れまくることで仕事のストレスを発散している。本人いわく「か~いか~ん♪」なんだとか。
- 本社栄転後は彼女の飲みっぷりが上司に可愛がられている模様。
- バドラック
- 声:星野充昭
- 悪人。派遣登録をして時々気が向いたとき働いていた。かつて一度だけアリューゼと仕事をしていたとき、気ぐるみを着たジェラードに脅かされた事がある。
- 自由業、と主張し仕事のある日の昼間から競艇場・競馬場に入り浸っていた所、素行があまりに酷いという理由で派遣登録を抹消される。
- レナスは雇用するかどうか最後まで迷ったが、彼のかつてのたった一つの善行に賭けて、「使えるかも」と拾ってみた。そこらじゅうで問題を起こすためレナスの頭痛の原因でもある。
- 趣味はアルコールとタバコ。女癖も悪い。
- 射撃に関しては超人的な素質を持っており、ニューナンブM60を55連射したこともある。
- ガノッサ
- 声:麦人
- 酒に酔ったエイミが方々で、大企業の取締役だった彼と企業を誹謗中傷した事にキレ、彼女の社会的抹殺を図る。
- 後、監禁・暴行・痴漢など数々の法的問題行動がバレ警察の厄介になり、出所したときにはクビになっていた。
- 今度は神界本社の社長にとって変わろうと企んでいる。
- どこでもイスな老人。デスクワーク以外する気がない老人。
- しかしそのデスクワークが稀に延々と終わらないことがある。
ジェラベルン編集
- ルシオ
- 声:佐々木望
- 同じ地場産業の工場で働く仲間を守ろうと暴漢に立ち向かいボコボコにされ、結果工場ごと潰されるという憂き目にあった。
- レナスに昔の彼女の面影を見出し付いてきた。その彼女を攫って、住んでいた村を出ようとした過去がある。
- 利用されやすい性格からか神界本社では上層部の会社合併だのTOBだのに上手い事利用されたりする。
- レナスが好きだが全く気付いてもらえないまま「栄転ね、オメデトウ」と本社に出向させられたちょっと気の毒な青年。
- 小さい頃から私服のセンスはイマイチだと言われている。
- 本社に出向した後、そそのかされて会社の資金に手を付けてしまい、抹殺されてしまう。
アークダインの遺跡編集
- グレイ
- 声:長友達也
- カシェル・エイミらの元バイト仲間。
- バイト仲間の一人・レミアと相思相愛になり終始いちゃついていた所、チームの協調性が崩壊しチームは解散。
- 彼女をいろいろあって失った後、自分探しの旅に出ていた。
- リセリア
- 声:井上喜久子
- 平和にまったりと日々OLとして安穏と暮らしていたが、予知能力(周囲は妄言癖もしくは虚言癖と主張)を持っていたため、会社の不幸、上司の不幸を予言し逆鱗に触れクビになる。
- 引きこもっていた所レナスのスカウトにあい、成り行きで第二の職場で働き始める。
- 彼女の妄言癖を真の占いだと主張・信仰するオーディンがレナスに彼女の雇用を焚き付けた。
- 長期にわたる引きこもりの為か昔の明るい性格はほぼ失われ、時々酷い鬱に陥る。
海藍(ファイラン)編集
日本がモデルだ!実際には大和・琉球・明をごちゃまぜにしたような文化である。
- 洵(ジュン)
- 声:小野坂昌也
- 目が見えない双子の妹のために派遣労働者として各地を転々とし働いていた。あるとき鬼のような上司を半殺しにし、その地位に取って代わったが、出入りする社員にあまりの圧政を布いた為、労働監督員の勧告を受けクビになる。
- 妹としては、別にそんなことは頼んでいない。
- シスコン。
- 那々美(ナナミ)
- 声:やなせなつみ
- かなり大きな神社の巫女。日本人形に似てるよね、という理由で跡取りになれなかったため、自らその座を退き幼馴染に譲る。
- 占いが得意だが、その占いはよく周りのものに絶望を与えるという。
- 夢瑠(ユメル)
- 声:江森浩子
- 人魚の少女。港や魚市場で働いていたが、自分が食われそうな雰囲気を察して自ら辞めた。仕事でミスをしても媚び媚びで男性社員に取り入ってチャラにしてしまうので、女性社員、特に
お局様実力者のフレイにはすこぶる評判が悪い。 - 夢瑠とフレイの板挟みになるレナスのストレスは増大する一方である。
- 詩帆(シホ)
- 声:白鳥由里
- ステージで歌う歌姫。目が見えないが興行会社の社長に音楽の才能を見出されスカウトされ歌手になった。
- 天才的に歌が上手すぎる(…という事になっている)ため、凡人の聴神経では受け止めることが出来ず、大部分の一般人は彼女の歌を聴くと失神してしまう。
- あるときライバル会社により引き抜かれるがライブをするたびに失神する人が増え、終に訴えられた興行会社社長は予想外の損害を蒙り彼女をクビにした。
- 彼女をライバル会社に引き抜いたスカウトに転職した今でも片思いしている模様。
- 蘇芳(スオウ)
- 声:高瀬右光
- 詩帆を引き抜いたライバル会社のスカウト。
- 昔は自らも歌手を目指していたが、才能の無さに気付き引退、経験を生かしスカウトへと転進する。
- 安穏とした暮らしが保障されていた詩帆を「そのステージ衣装はヤバい、君はこんな所にいてはダメだ」等と言うちょっとアレな理由で引き抜いたことで結果彼女が路頭に迷う破目になったことを申し訳なく思い、辞職する。
- お面を取ればなかなかなイケメン。
その他編集
- レザード・ヴァレス
- 声:子安武人
- 2006年に急激な若返りを見せつけたが、永遠の24歳。好物はチョコレートパフェ、2008年にファミリーレストラソジョナサソに入り浸っている姿が目撃された。
- レナスに付きまとうストーカー。自称天才。趣味はフィギュア製作と収集。「新世界の神」になりたがるフシがあるが、さまざまな危険行動・変態行動の結果、退学処分に処された過去がある。
- メルティーナの元同級生。
- 都市の郊外に勝手に日照権無視の高層まんしょんを建てて住んでいるため、役所から目を付けられている。
- 緑色の半裸の使用人を多く用いる。酷いクセ字。近眼。通常のヒトの666倍の速度で鼻毛が伸び、伸びきるとアフロヘアーになる。カレー大好き。発明家であり、様々なものを作り出すが、それが自分のためだけに役立たなければ気に入らないらしく、少しでも他人の役に立ってしまうとどんなに出来が良くても破壊する。
- しょっちゅう実家を移動するのはホームシックが原因であることが昨年判明した。
- ブラムス
- 声:乃村健次
- オーディンのライバル会社社長。
- レナスの妹シルメリアに付きまとわれ続けた結果、いつの間にか恋人になって(されて)いた。
- 策をめぐらせるオーディンタイプというよりは、行動してナンボな裏表の無いナイスガイで部下からも慕われている。
前世の人編集
普通の人編集
- ウィルフレド
- 声:日野聡
- 父がレナスにスカウトされ、社員に採用されたのが原因で家が大変なことになった、普通の青年。そのせいでヴァルキリーを憎むようになり、ニブルヘイム社に仮入社することになる。
ニブルヘイム社編集
- ヘル
- 声:田中結子
- ニブルヘイム社の女性社長。ウィルフレドにヴァルキリーへの復讐をする機会を与える。
もっと前世の人編集
- アリーシャ
- 声:矢島晶子
- 世界有数の巨大財閥、ディパン財閥の一人娘。生まれたときから頭がイッチャッテタので精神病院に隔離されていた。しかしそれはシルメリアのせいであり、本人には全く非がないという不幸な少女。挙句、痴呆オーディンのアホ計画に巻き込まれ、重役たちに裏切られて追放されるわ父親をアーリィに殺されるわで、もう不幸なんてもんじゃないくらい不幸。
- 相思相愛になったルーファスを、複雑な事情の末捨てた。
- その薄幸ぶりに加え、超絶に短いスカートのおかげで大人気になるかと思いきや、明らかな声優のミスキャストに加え、実はスカートの中はブラックホールという甘くない現実主義で、殆どの男性プレイヤーを落胆させる結果になってしまった。
- ちなみに、後に発売されたトレーディングフィギュアでは、やっぱり白パンになってます。しかもスカートを脱がせる。ただ、顔がシルメリア譲りの邪神顔……。
- ルーファス
- 声:中村悠一
- ハーフの美青年。男はやっぱ顔だよね☆というオーディンの意向により、未来の後継者としてマークされ監禁されていた。
- 後逃亡。ストーカー化したオーディンに送られた指輪を外すか否か、ヂレンマに苦しむ。
- 途中であった世界有数の財閥の一人娘アリーシャと行動を共にし、いつの間にか相思相愛になってたりする。
- このままいけば逆玉か、と思われたが、オーディンによるディパン財閥潰し工作により財閥は崩壊。泡沫の夢と消える。
- また、逆玉じゃなくてもアリーシャと一緒に暮らせればなどとムフフな妄想を抱いていたが、結局よくわからない純愛の末、アリーシャに捨てられる。
- アリーシャの名前を叫んで虚空を抱きしめた様は多くの観察者の涙を誘ったかもしれない。
- 結局不祥事を抱えてトンズラしたオーディンの会社を我が物にし、オーディンとは違った経営方針の下それなりに会社を存続させている。
- ロリコン疑惑もある。アリーシャ死後に出会った彼女生き写しの少女をロックオン、しばしば社長業からランナウェイしては観察に通っている。夢は光源氏計画かもしれない。
中小企業編集
ここではゲーム中にレナスが殴り込みをかけ潰してしまう中小企業について記す。
アルトリア山岳遺跡編集
アルトリア山中にある刑務所。セキュリティ意識の甘さからあっさりとレナスに鍵を奪われ、囚人を脱走させられて大混乱に陥った。この不祥事により所長のエルダーヴァンパイアは失脚し刑務所は閉鎖となった。
凶禍の森編集
動物園。レッサーパンダやレッサーヴァンパイアなどの珍しい動物を展示しており人気は高かったが、レナスに檻を開けられてアルトリア山中の刑務所と同じ運命を辿った。
ゾルデ地下墓地編集
都市に近い便利な墓地として優良経営を続けていたが、レナスに夜中に墓石を動かされたり石像を破壊された上に『墓石の移動や石像の破壊は悪霊の仕業である』とデマを流されて評判が急落、経営破綻した。
サレルノ実験場跡編集
優秀な研究員と最新鋭の設備をもつ民間トップクラスの植物実験場であった。大昔の伝説の略奪愛の舞台でもある。レナスは主力研究員を法外な報酬で釣ってこの実験場から引き抜くという工作を実行。不良研究員ばかりが残った実験場ではゴミを溜め込んで腐らせた臭いを植物に嗅がせる実験や、拉致してきた女性の香水の臭いをクンカクンカする実験などハチャメチャな実験ばかりが行われ、あっという間に地位と名声は失われた。
ローム丘陵のカラクリ屋敷編集
京都に本社のある半導体メーカーの関連工場。レナスの陰謀で工場内が迷路のように改築されてしまい、従業員が生産現場までたどり着けなくなり閉鎖の憂き目にあった。
水中神殿編集
水中にあるIT企業。以前は水上にあり老朽化で海に沈んだ可愛そうな会社。水上にあったのに、たちまち沈めば水中に対応できる超ハイテク企業。てか、手加えないのに勝手に機械が水中に対応するって、アース社や不死社よりエリートやんけ!
レザード・ヴァレスの塔編集
レザードの建てた高層まんしょん。表向きはエレベーター完備のハイソな住宅だが、地下にはレザードの趣味であるフィギュア改造場があったりととても世間様には見せられない部分がある。因みに、無計画に重ねられた増改築の結果エレベーターはもはや直通ではなくなっており、家主でさえ迷子になる事もしばしば。また、地下部分の廊下はレザード作の『フィギュアへの愛のポエム』がびっしりと書かれている。しかしあまりにも字が汚いため落書きだらけにしか見えない。そんな地下部分を訪れたメルティーナは思わず『きんもーっ☆』と叫んだとか。
サッカス浸食洞編集
歴史の長い下水処理場であったが、施設の老朽化が進み水漏れが頻発するようになった。そこで修理工事の競争入札を行ったが、巧妙な談合により落札したのはレナスであった。レナスは修理を装い施設を破壊。おかげで下水が街中に溢れ出すという大惨事を起こしてしまい、処理場は閉鎖となった。
古代墳墓アメンティ編集
古代文明をテーマにしたテーマパーク。一度は入場者数の低迷により経営破綻していたが、オーナー経営者のアズタロサのもと従業員一丸となって再建に向け努力していた。しかしレナスに目を付けられたのが運の尽き。客を装ったレナスたちにアトラクションを破壊され、莫大な損害を受けてしまい再建の望みは露と消えてしまった。
アリアンロッドの迷宮編集
元々はカラオケボックスだったが、レナスによって算数専門の学習塾に改造されてしまい、あげく室名札を外されたため、算数と記憶が苦手な者は延々とここから出られないようになってしまった。
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
動作環境編集
初代は、ディスクの読み込み高速化のため特殊仕様となっており、ゲーム機を縦置きする必要があった。PS2は最初から縦置き対応になっているため問題はなかったが、うっかり旧型PSでイジェクトするとディスクが飛んでいく、高級レストランでは使用できないなど動作環境を選ぶゲームであった。
関連項目編集
このヴァルキリープロファイルは任天堂からの反発が厳しく、このままではスクウェアとエニックスが合併することによってエニックスサイドが任天堂に嫌われてしまう可能性があります。デジキューブ代表として土下座してくださる度量のある方をお待ちしております。 (Portal:スタブ) |