アンサイクロペディアにようこそ!編集
見ておくべきページ |
アンサイクロペディアとは |
初心者のガイドブック |
児童・生徒の方々へ |
編集の仕方 |
編集の心得 |
削除の方針 |
画像利用の方針 |
雑居房 |
管理者用伝言板 |
サンドボックス/テンプレ用 |
用語集 |
プロジェクト / ポータル |
はじめまして、ぽいうytれwqさん。アンサイクロペディアにアカウントの作成ありがとうございます。
- 折角なので「初心者のためのガイドブック」と「アンサイクロペディアについて」は是非ご一読ください。
- 編集の仕方については、「編集の仕方」。より詳細なものについてはWikipediaによる解説ページを参考にしてください。
- 投稿の練習をしたいのなら、「サンドボックス」や「テスト用テンプレート」で自由に実験してください。
- 短いが、「どうしても載せたい記事」「あまりにも面白い記事」は「アンディクショナリー」に投稿してください。
- アンサイクロペディアについて質問がある場合はヘルプデスクに、なにか提案したい場合は「雑居房」に書き込んでください。コメントの最後には必ず署名( をクリック)を追加してください。
- また、「利用者ページ」は、あなたの自己紹介や、メモ帳などに使ってください。個人的な実験を誰にも邪魔されることなく行い、かつ保持しておきたいのであれば、「利用者:ぽいうytれwq/Sandbox」「利用者:ぽいうytれwq/Template」などを作成してみるのも良いでしょう。
あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。--ナイツ/会話/投稿記録 2009年6月27日 (土) 17:32 (JST)
注意編集
ページの白紙化は止めてください。改稿をしたいなら{{意見募集}}で合意を得てからにしてください。削除を提案するなら{{削除依頼}}を貼って、ノートに{{削除議論}}を貼って提起した理由を書いてください。提起する場合は。それでは。--ナイツ/会話/記録/統計 2009年9月4日 (金) 17:36 (JST)
プレビュー機能のお知らせ編集
こんにちは。アンサイクロペディアへの寄稿ありがとう。ぽいうytれwqさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿しているようなので、プレビュー機能の告知に参った。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができる。これを使うことで
- マークアップ
- リンク
- 誤字脱字
などを予めチェックし、修正してから投稿すれば、同じ記事への連続投稿を減らせるであろう。この利点については現在アンサイクロペディアに説明がないが、連続投稿を減らすことは、サーバーの負荷軽減や履歴容量の削減に繋がるらしい。また、連続投稿を減らすを読んでみるのも一興である。なお長い記事に対して編集競合を回避するためには、以下の方法により、競合の危険性を減らすことができる気がします
- {{手術中}}を利用する。
- 節毎に編集して競合を回避する。
- メモ帳に予め記事を作成してコピペする。
また、初心者のためのガイドブックにアンサイクロペディア全体のことについて真面目半分で解説されているから、あわせて読むとさらにバカバカしくなれる。より愉快な記事を期待している。 --えふ氏 2009年9月18日 (金) 19:18 (JST)