アンサイクロペディアにようこそ!編集
見ておくべきページ |
アンサイクロペディアとは |
初心者のガイドブック |
児童・生徒の方々へ |
編集の仕方 |
編集の心得 |
削除の方針 |
画像利用の方針 |
雑居房 |
管理者用伝言板 |
サンドボックス/テンプレ用 |
用語集 |
プロジェクト / ポータル |
はじめまして、Gogo4224jpさん。アンサイクロペディアのアカウント御作成おめでとさん。ところで、隣に表示されているはずの「見ておくべきページ」は見ていなければ必ず読むんやで。
役立つかもしれない情報
- 編集の仕方については「編集の仕方」を読んでな。
- 投稿の練習は「サンドボックス」や「テンプレート用サンドボックス」で自由に実験しとくんなされ。
- 文が短いが面白いと思う記事は「アンディクショナリー」に投稿するんや。
- 短すぎる記事を投稿されると即時削除や。気ィつけや。
- アンサイクロペディアに質問がある場合や、提案したい場合は「雑居房」に書き込んどくれ。
- 急激な記事投稿はユーモア枯渇症を発症するかもしれへんから気をつけや。
- また、「利用者ページ」は、あんさんの好きに使うてくれて構わん。早速作ってみぃ。
- 分からへんことあったらわいに聞くかForum:ヘルプデスクに行って質問してみぃ。暇人が「仕事見つけた。」言うて飛んでくるさかい。
- 利用者ページを飾りたいんやったらユーザーボックスとか使うとええで。
- 伏字を使いたいんやったらここを見てな。
あんさんの素晴らしいユーモア投稿期待してるで。ほな。 --ふぇんりる(T/C/M) 2009年12月16日 (水) 12:16 (JST)
記事を書く際はいきなり投稿せず、サンドボックスなどで下書きをすると便利ですよ。ふぇんりる(T/C/M) 2009年12月16日 (水) 12:16 (JST)
プレビュー機能のお知らせ編集
どうも~。貴方様が短時間に同じ記事を何度も更新しているので、プレビュー機能の説明に参りました。
履歴などの記録で同じユーザーが同じ記事を何度も投稿するという事実が掲載されることで履歴が汚れてしまいます。
そこで編集画面の上のボタン、右から2番目のメガネマークのボタンを押すか、下の『プレビューを実行』というボタンを押すことで、どのように投稿されるかがわかるようになります。これを使えば一発で完璧な作品を投稿できますし、誤字脱字を未然に防げます。連続投稿はサーバーと、問題行為が無いか最近の更新をチェックしている管理者さん達の負担にもなってしまう事もあるので、この機能を有効に使って是非ともすばらしい記事を作成してください。--緑歩 2010年2月10日 (水) 22:50 (JST)