利用者:文鉄1999/第34回執筆コンテスト/結果発表
< 利用者:文鉄1999 | 第34回執筆コンテスト
皆さんお待たせいたしました、結果発表の時間です。加筆部門は金賞、全面改稿部門は金・銀・銅賞の各賞を設けました。
なお大変申し訳ありませんが、中途半端な採点については結果に反映させておりません。
結果発表編集
加筆部門編集
2位:擬人化
- 執筆者:三叶
- 得点:168点
3位:10年に1人の逸材
- 執筆者:砂布巾
- 得点:101点
※加筆部門ではボーナス点の規定に該当する記事はありませんでした。
全面改稿部門編集
4位:反省文
- 執筆者:.Trashes
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):224点 (224点/0点)
- 執筆者:Lemmingdead
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):213点 (204点/9点)
6位:国の人口密度順リスト
- 執筆者:Ekusuto1
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):177点 (171点/6点)
7位:指宿枕崎線
- 執筆者:Ekusuto1
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):174点 (165点/9点)
8位:中二病でも恋がしたい!
- 執筆者:うりり
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):163点 (160点/3点)
9位:長野新幹線
- 執筆者:ニュートラリーノ
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):155点 (146点/9点)
10位:洗濯機
- 執筆者:Ekusuto1
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):147点 (138点/9点)
11位:東急3000系電車 (2代)
- 執筆者:ニュートラリーノ
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):143点 (140点/3点)
12位:実数
- 執筆者:Ekusuto1
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):139点 (130点/9点)
13位:火星
- 執筆者:ニュートラリーノ
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):132点 (129点/3点)
14位:東急目黒線
- 執筆者:ニュートラリーノ
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):114点 (108点/6点)
15位:牛乳番号
- 執筆者:三叶
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):108点 (99点/9点)
16位:カレー王国
- 執筆者:Ekusuto1
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):92点 (83点/9点)
13位相当:デデンネ
- 執筆者:海凧
- 得点 (全有効審査の合計点/ボーナス点):137点 (128点/9点)
※以上、敬称略。
主催者より編集
多くの皆さんのコンテストへのご参加、そして運営へのご協力に心から感謝したいと思います。本当にありがとうございました。
ところで、想定よりも各記事に対する有効審査の平均点が低かったため、一律で編集の差し戻しの是非を議論するのは30点以上45点以下の場合としたいと思います。ついては今後順次該当記事のノートにて議論提起を行っていきます。なお、この変更によってそれ以外の出展記事において差し戻しの是非を問う議論の実施が妨げられるわけではありません。
今回のコンテストの運営が、今後ほかのコンテスト運営の一助となれば幸いです。
コメント欄編集
勝利の雄叫び、負け犬の遠吠えなどなんでもどうぞ。
- 初コンテストとしては上出来だと思った。やったぜ。--三叶 【会話/足跡】 2016年6月6日 (月) 23:06 (JST)
- なんだか出展数に対して参加者が妙に少ないコンテストでございました。正直なところ、一球一球もっと丁寧に投じて欲しかったところであります。お疲れ様でした。--ぽんこつやろー (トーク) 2016年6月8日 (水) 10:28 (JST)
- 私だけボーナスがゼロだった。ボーナスがあれば優勝も夢ではあったのだ。--.Trashes (ドット) 2016年6月15日 (水) 22:29 (JST)
- 執筆期間が伸びたおかげでそこそこの記事にできました。最初のままだったら間違いなく最下位だったはず。--うりり (トーク) 2016年6月15日 (水) 22:39 (JST)