湯婆婆
〜 湯婆婆 について、桂歌丸
湯婆婆(ゆばーば, Jubába)とは、日本のベンチャー起業家であり、魔法使いでもある。神やひよこ陛下御用達の湯治場、「油屋」を経営。同社などの事業を所有する資産家である。唯一判明している親類に銭婆と言う双子の姉がいる。なお、湯湯婆とは関係はありそうでない。
油屋編集
湯婆婆はハーバード大学でMBAを取得後、帰国した1982年にトンネルの向こうで銭湯「油屋」を創業した。社の法的な拠点はタックスヘイヴンとして知られるケイマン諸島であり、個人商店の形を取っていることから情報の開示は一切行っていない。そのため、社員の採用の際に違法行為があるのではないかという疑惑が持ち上がっているが、決定的な証拠はない。
バブル期の社員旅行の大幅な需要拡大によって堅実に設備投資を行い、現在では名古屋式経営に類した無借金経営を行っていることでも知られる。そのため、事業の全ての権限はオーナーである湯婆婆に帰属している。顧客の評判は極めて良好である。
魔法使い編集
湯婆婆は魔法使いとしても知られている。そのキャリアは高等過程をホグワーツ魔法魔術学校を卒業したことに始まる。在学中に覚えた魔法の知識を駆使し、ビジネスマンとして多忙な日々を送っているが、一部で人権問題となる使用が行われているのではないかという疑惑も持ち上がっている。これに関しては宮崎駿の記録映画である「千と千尋の神隠し」において公開され、従業員の酷使、若い少女への脅迫、側近の虐待、客への湯婆波(「ゆばーは」両手に込めたエネルギー弾を放つ必殺技)など彼女の犯罪行為が明るみになり大きな波紋を呼んだ。
改名編集
宮崎氏の記録映画では、湯婆婆が従業員の名前の一部を奪い去るシーンが記録されている。
「千尋というのか。贅沢な名前だね。おまえは今日から千だ」
これは会社への帰属意識を高める効果もあるが、デスノートに対する防衛手段としても有効である。そのため湯婆婆によってこの治療を受けた人物も数多く存在する。彼女はこれを油屋の第二の事業として発展させた。これに気を良くした湯婆婆は人名以外にも同様の処置を施して名前を奪い始めた。その対象は多岐に渡る。
湯婆婆によって一部を奪われた名称編集
- 国会議事堂⇒国会
- 国際連合⇒国連
- ソビエト社会主義共和国連邦⇒ソ連
- 徳川家光⇒徳光
- スタジオジブリ⇒ジプリ
- 山本宣治⇒山宣
- 阪東妻三郎⇒阪妻
- ダグ・ジェニングス⇒D・J
- 山本昌広⇒山本昌
- 張本勲⇒張勲
- 天神橋筋六丁目⇒天六
- 雲雀丘花屋敷駅⇒雲花駅
- 東京芝浦電気⇒東芝
- 阪神急行電鉄⇒阪急電鉄
- 京浜急行電鉄⇒京急
- 二子玉川⇒ニコタマ
- 三軒茶屋⇒三茶
- 名古屋駅⇒名駅
- ナニワ金融道⇒ナニ金
- 帝都高速度交通営団⇒営団
- 東京宝塚⇒東宝
- 初音ミク⇒ミクリ
- 津和吹大吾⇒DAIGO
- 大阪毎日新聞⇒大毎
- 長野行新幹線⇒長野新幹線(もうすぐ消えそうだけど)
- 0298(つくば市の市外局番)⇒029
- 3.14(円周率)⇒3若しくは3.1
- 蒲生四丁目⇒ガモヨン
- ニコニコ生放送⇒ニコ生
- tweetcasting⇒ツイキャス
- 池袋⇒ブクロ
- 高山空礼⇒たかそら
- 新宿⇒じゅく
- とりあえずまぁ⇒とりま
- as soon as possible⇒ASAP
- これほんま? ⇒ こま?
銭婆編集
湯婆婆とは不仲だが実の姉妹。性格は正反対である。犯罪行為を憎んでおり罪人を手当たり次第に殺害したことから、呪文で封じられ沼の底へ閉じ込められている。湯婆婆がデスノートに対抗できる能力を身につけたのは冷酷な彼女を見続けてきたからだと言われている。 ぜにばーばではなく、ぜにーばと読む。きっと彼女も昔デスノートの恐怖を味わい名前に妹の婆の字を1つ加えたのかもしれない。 部下にカオナシという悪魔がおり、子供たちを何人泣かせたか分からないため、現在公正させている。ハイパー婆さんである。
関連項目編集
長編作品 : | (風の谷のナウシカ) | 天空の城ラピュタ | となりのトトロ | 火垂るの墓 | 魔女の宅急便 | おもひでぽろぽろ | 紅の豚 | <海がきこえる> | 平成狸合戦ぽんぽこ | 耳をすませば | もののけ姫 | ホーホケキョ となりの山田くん | 千と千尋の神隠し | 猫の恩返し | ハウルの動く城 | 外道戦記 | 崖の上のポニョ | 借りぐらしのアリエッティ(かりぐらしのアリエッティ) | コクリコ坂から | 風立ちぬ | かぐや姫の物語 | 思い出のマーニー |
---|---|
短編作品 : | On Your Mark | ギブリーズ | フィルムぐるぐる | くじらとり | コロの大さんぽ | めいとこねこバス | 空想の空飛ぶ機械達 | 空想の機械達の中の破壊の発明 | ギブリーズ episode2 | ポータブル空港 | space station No.9 | 空飛ぶ都市計画 | 水グモもんもん | 星をかった日 | やどさがし |
関連アニメ : | 赤毛のアン | アルプスの少女ハイジ | 未来少年コナン | ルパン三世 カリオストロの城 |
キャラクター : | 天沢聖司 | 王蟲 | サン | (ジジ) | シシ神 | ススワタリ | 月島雫 | トトロ | ねこバス | パズー | 湯婆婆 | リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ | ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ |
関連人物 : | パヤオ・ミヤザキ | ゴロー・ミヤザキ | 高畑勲 | 米林宏昌 | 鈴木敏夫 | 久石譲 | 大橋のぞみ | 糸井重里 | 徳間康快 |
関連項目 : | 君をのせて | ゴリアテ | ステロイド・バルス療法 | 月島雫病 | バルス | バルスの変 | (飛行石) | ムスカウイルス | ムスカリ | 油屋 | ラピュタ探索 | ラピュタ帝国 |
その他 : | アニメージュ | ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメント | 金曜ロードショー | KDDI | スタジオカジノ | スタジオギブリ | 徳間書店 | 二馬力 | 日本航空 | 日本テレビ | 三鷹の森ジブリ美術館 | 読売新聞 | ローソン |