1984年
![]() |
クライムシンク
真理省は記事を極不可思想犯罪と認定 愛情省は正考に全訂正 (真理省によりこの記事の内容は非常に犯罪的かつ欺瞞を含んだものと見なされており、
上の虚偽がもたらしたあらゆる有害な部分の改善が愛情省によりおこなわれています) |
世紀 | 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 |
---|---|
10年紀 | 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 |
年 | 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 |
1984年 (- ねん) とは、ジョージ・オーウェルが世界における社会主義→共産主義・全体主義国家体制の概ね確立されると予想した年である。
しかし実際にはヨシフ・スターリンや毛沢東、それにポル・ポトの死ぬちょっと前ごろから、社会主義体制の方針そのものが分裂したり、プラハの春騒動やニキータ・フルシチョフの平和主義政策などが影響して、実現することはなかった。きわめて惜しいことである。
北斗の拳や風の谷のナウシカが掲載・放送されたり、Macintoshが作られたり、エリマキトカゲや吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」がはやった年であるようだが、全体主義国家が完成していればもっと「理想的」なユートピアの世界になったことだろう。
- 皇紀2644年
- 戦後39年
- 仏暦2527年
- 民国73年